USPマネジメントならびに
当社社員を騙るウイルスメールにご注意ください。
既存の会社名、社員名を使用し、そこからのメールを偽装するウイルスメール【Emotet】が急増しています。メールに添付されている添付ファイルを開いたり、リンクをクリックするとウイルスに感染し、メールのアドレスや送受信した文面等が盗まれ、再利用されてしまいます。送信者名が「USPマネジメント」「センチュリー」または担当者名に見えても、添付ファイルやリンクアドレスはすぐには開かず、本物のメールであるかどうかご確認ください。当社は「〜@kokusaig.co.jp」以外のメールアドレスからご連絡差し上げることはございません。
(ウイルスメールの例)
送信者:USPマネジメント <usp@blobal-net-**.com>
本文:
以下メールの添付ファイルの解凍パスワードをお知らせします。
添付ファイル名: 2022-03-16-3301.zip
解凍パスワード: MKUSOGA
株式会社USPマネジメント
Tel 044-749-**** Fax 044-853-*****
※注意箇所(1)メールアドレスが「〜@kokusaig.co.jp」ではない。(2)電話番号が当社のものではない。
インフォメーション
月刊CENTURY(センチュリー)は
ビジネスの営みを新時代に記す企業情報雑誌です。

製造、技術、教育、サービスそれぞれの分野における第一線の活躍を伝える。これが『センチュリー』の役割です。自社の魅力を伝える広告媒体として、またパートナーを見つけるための情報誌としてご活用いただけます。
月刊『センチュリー』は、毎号の特集とともに、注目企業を業種別に紹介。最新の情報、経営者の生の声を重要視しており、そのために必ず現地でお話を伺っています。各界の著名人をゲストとして、記者とカメラマンで現地を訪問。お話の内容を、より臨場感ある対談形式の記事にて掲載します。
『センチュリー』は、時代の要請に応えて電子書籍版もご用意。記念の一冊としては書籍版を、営業ツールとしては電子書籍版をと目的に応じて使い分けていただけます。
また、掲載企業間の交流が可能なWEBサービス『異業種ネット』がどなたでも無料で閲覧可能。またWEB名刺の交換やプレスリリースの発信のほか、掲載記事をWEBにて公開する有料サービスもご利用いただけます。
このように、三つの媒体で展開する企業情報誌が『センチュリー』なのです。
月刊「CENTURY(センチュリー)」の特徴
信頼の対談記事

弊社がゲストや記者、カメラマンと共に訪問し、実際にお会いしてお話を伺って制作した記事ですので、お客様やお取引先に見ていただくことで信用も高まります。
訪問の際にゲストと一緒に撮影した記念写真は、訪問日から1カ月以内に、メールか郵送にてお送りさせていただいていますので、自社ホームページやブログ、広報などにお使いいただくことができます。